BookMark  English  
業務内容
建設コンサルタント業務
環境コンサルタント業務
地下水・土壌浄化
環境コンサルタント業務  
 排水処理設備コンサルティング
 従来の水処理は、水処理メーカー単独による設計により、過度に仕様が大きくなり設備費用がかさんでくることが多く見受けられます。薬品を過度に使用し非効率なものでも、受注する事業者では見分けることが難しく、知らず内に多くの資金を費やしている場合もあります。多くの資金を費やす一方で排水処理能力が充分でないといった経験をされている事業者様もみえるのではないでしょうか。


 たとえ、上記のような状況であっても事業者は排水基準を満たさなければなりません。

 現在では様々な中小企業により安く、効率的な水処理製品が開発・販売されており、それらを従来製品と比較・検証した上で、より効率が良く安価な排水処理施設の考案を行います。対象とする排水は事業によって様々であり、排水に合わせた処理施設を設けることが重要になります。

 例えば、凝集沈殿排水処理は工業排水に多く適用される処理方法ですが、従来のものはサイズが大きくなり、非効率なものが多くみられます。水質にもよりますが50m3/日処理するにあたり初期費用が5000万円から一億円と高額になりがちです。現在では施設規模3分の1から5分の1、電力使用を極力抑えた構造の水処理施設が開発されています。

 排水対策業務の進め方は以下のようになります。
Copyright:NBH CO., LTD.